• 当サイトには、広告が含まれています。

【本場で石鹸作り体験】フランスの本物マルセイユ石鹸

フランス生活
マルセイユ石鹸の特徴とは、どんなものがあるのでしょうか?

【本場で石鹸作り体験】フランスの本物マルセイユ石鹸

みなさん、こんにちは!

本物のマルセイユ石鹸を作りに先日、南仏のマルセイユに行って来たMIMOSA(@ihmimosa)です。

本場のマルセイユ石鹸ってどんな特徴があるの?
マルセイユってどういう所なのかな?

と言う方に、マルセイユ石鹸の特徴とその効果、

そして、先日マルセイユマルセイユ石鹸作り体験をしてきたので、

その様子をレポートいたします。

宜しければ、最後までお付き合い下さいね♪

Sponsored Link

マルセイユ石鹸の特徴と効果

昔からフランスで親しまれてきた古き良きマルセイユ石鹸

昔からフランスで親しまれてきた古き良きマルセイユ石鹸

 
本物のマルセイユ石鹸は、最大7つの成分を含み、
 
オリーブオイルを含む植物油(パーム油、ココナッツ油)のみで構成されていて、
 
合成物や着色料を一切使っていません。
 
伝統的なマルセイユ石鹸は、72%以上のオリーブオイルで作られていましたが、
近年は他の植物油(huile végétale)から出来たものも香りが良く人気があります。
 
オリーブオイル(huile d’olive)で構成されている場合は緑から茶色、
 
パーム油(huile de Palme)とココナッツオイル( huile de coco)のみを含む場合は
 
白からベージュの様な色合いです。
 
マルセイユ石鹸のコピー商品が世界中に出回っている理由は、
 
マルセイユ石鹸にワインやバターのようにA.O.C.(原産地統制名称法)などの規制がなく、
 
自由にマルセイユ石鹸と名乗っても法的に問題がないことが考えられます。
 
ですから、他の工場で色、形や刻印を似せて生産された石鹸が、市場で販売されているのです。

こちらが、伝統製法で作られた本物のマルセイユ石鹸の条件です。

▶ 植物油の割合が72パーセント以上あること

▶ 使われているオイルが植物オイルであるということ。

※ 本物のマルセイユ石鹸には、動物性油脂は使われていることはありませんので、

その点はご注意下さいね。

本物のマルセイユ石鹸はどこで買えるの?

伝統的なマルセイユ石鹸は、オリーブオイルで作られています。

伝統的なマルセイユ石鹸は、オリーブオイルで作られています。

今でも伝統的なマルセイユ石鹸を作り続けている老舗フランスの製造会社はこちらです。

▶ LE SÉRAIL

(ル・セライユ社)

▶ LE FER À CHEVAL

(ル・フェール・ア・シュヴァル社)

▶ MARIUS FABRE

(マリウス・ファーブル社)

▶ SAVONNERIE DU MIDI

(サヴォヌリー・デュ・ミディ社)

日本では、マリウス・ファーブル社あたりが有名だと思います。

そのマリウス・ファーブル社のマルセイユ石鹸は、こちらからお買い求めいただけます。

 

 

こちらは、マルセイユ石鹸ではないのですが、「ル・プティ・マルセイユ」( Le Petit Marseillais)というフランスのコスメブランドをご存知でしょうか?

質の良いアルガンオイルシアバターなどを使用し、お肌に優しく、香りが良いので、フランスの家庭になくてはならない人気のメーカーで、フランスのお土産として買っていくと大変喜ばれます。

こちらにリンクを貼っておきますので、もし良かったら試してみて下さいね。

本場マルセイユで本物のマルセイユ石鹸作りを体験できます。

マルセイユ石鹸博物館に併設された石鹸作りの工房

マルセイユ石鹸博物館に併設された石鹸作りの工房

先日、マルセイユに行った時に、マルセイユ石鹸作りを体験してきました。

マルセイユ石鹸美術館(Le Musée du Savon de Marseille)という、

石鹸屋さんの隣に併設された石鹸づくりのアトリエがあるのです。

料金は、こちらです。

マルセイユ石鹸博物館の入場料:2ユーロ

石鹸作り体験(石鹸博物館の入場料込み):5ユーロ

ですので、石鹸作り体験は、マルセイユ石鹸のお土産付きでとってもお得でした♪

所要時間は、30分くらいで、予約などしていなかったのですが、

少しの待ち時間で、体験することが出来ました。

(夏期や繁忙期には、予約をした方が無難かもしれません。)

まず、マルセイユ石鹸が、この機械から勢い良く出てきます。

この機械からマルセイユ石鹸が勢い良く出てきます。

この機械からマルセイユ石鹸がにゅーっと出てきます。

出て来た長い石鹸を、人数分に切ってそれぞれ形を整えます。

そして、その石鹸に好きな刻印をします。

「I ♡ Marseille」「Merci」(ありがとう)などの

色々なメッセージのスタンプが沢山ありました。

色々なスタンプがあり、石鹸に刻印することが出来ます。

色々なスタンプがあり、石鹸に刻印することが出来ます。

作った石鹸2つは、お持ち帰り用の紙袋に入れてもらって、お土産としてお持ち帰り♪

作った石鹸は、袋に入れてもらってお持ち帰り♪

作った石鹸は、袋に入れてもらってお持ち帰り♪

石鹸を作るというよりは、石鹸をデコレーションする作業でしたが、お土産ももらえて満足でした。

石鹸博物館は、マルセイユの港にあり、目の前にはこのような景色。

マルセイユ港からの眺め

マルセイユ石鹸博物館の目の前には、見晴らしの良いマルセイユ港が広がります。

マルセイユは、パリに次いでフランスで2番目に大きな都市で、

治安が良くないと言われたりしますが、日中に人通りのある所を歩き、

持ち物などに気を付けていれば、とても素敵な街なのです。

マルセイユ石鹸美術館(Le Musée du Savon de Marseille)

●住所:34 Cours Julien 13006 Marseille, France

●開園時間: 月~金 9:00~19:00
       土曜日 10:00~19:00

●Webサイト: https://www.savon-de-marseille-licorne.com/

 

Sponsored Link

まとめ

「マルセイユ石鹸」の特徴が少しは分かりましたでしょうか?

「マルセイユ石鹸」として、色々な種類のものが多く出回っているのですが、

フランスに古くから伝わる、本物のマルセイユ石鹸を見抜いて、

是非みなさんの生活に取り入れてみて下さいね♪

 

 

 

(Visited 1,004 times, 1 visits today)
Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました